ポケトークを購入するとき、本体の他に何を付けようかと迷う時がありますね。
ポケトークの本体は24,880円〜ですが、色々なオプションをつけるとそれなりの金額になります。
私もポケトークを購入したのですが、そこで感じた「どのようなオプションを付けるべきか」、「どのオプションは不要なのか」をお伝えしたいと思います。
ポケトーク購入の参考になれば幸いです。
私が購入したポケトークの総額

私は新型ポケトークが発売された日に公式オンラインショップで購入しました。
その時の明細書がこちらです。
購入したオプションは
- ポケトーク本体(グローバル通信付き)
- ポケトーク専用ケース
- ポケトーク専用画面保護シール
- ワイド延長保証
です。
総額は38,468円でした。
内訳としては
ポケトーク本体(グローバル通信付き) 29,880円
ポケトーク専用ケース 1,880円
ポケトーク専用画面保護シール 880円
ワイド延長保証 2,980円
という感じです。
それではつけたほうが良いオプションと付けなくてよかったオプションについて個人的な意見をお伝えします。
ポケトーク 付けたほうが良いオプション
付けたほうが良いオプションは、
- グローバル通信(2年)
- 専用ケース
- ワイド延長保証
この3つです。
グローバル通信(2年)
ポケトークはオンライン翻訳機ですのでインターネット通信が必要になります。ですので通信できるようにしないといけません。
モバイルWi-FiやSIMカードを自分で用意すればポケトークは使えますが、自分で用意するとめんどくさいです。
ポケトークが提供しているグローバル通信は世界126の国と地域で使うことができます。しかも設定不要で使えますので非常に楽です。
日本国内にいれば日本の通信を自動的にキャッチしますし、アメリカに行けばアメリカの通信を自動的にキャッチするのでこちらで設定をする必要はありません。ですのでグローバル通信(2年)は付けたほうがいいです。
専用ケース
専用ケースに関しては無くてもいいけどあったほうが安心という感じです。
専用ケースはシリコンラバーでできているので滑りにくいですし落ちてもクッション性が高いのでポケトーク本体のダメージを軽減してくれます。
価格は1,880円ですのでそんなに高くありませんから、こちらも購入しておくといいかなと思います。
ワイド延長保証
ワイド延長保証は入っておいたほうがいいです。
ポケトークには通常保証が1年間ついています。ですのでもし何かしらの不具合が起きたら保証してもらえます。しかし通常保証だと「水没」「落下」による破損は保証外です。
スマホでもそうなのですが、スマホが壊れる原因のほとんどが水没と落下です。自然に壊れるということはほとんどありません。ですのでポケトークもワイド延長保証に入っていると安心です。
また延長期間も3年までと長くなります。3年間はしっかりと保証してくれるので安心してポケトークを使えます。保証は充実させておくと安心ですね。
ちなみにワイド延長保証は公式ショップでのみ提供しているようです。ポケトークを購入するときは公式ショップで購入すると保証やサポートを手厚く受けることができるので安心です。
ポケトーク 付けなくて良いオプション
私が個人的に思う「付けなくて良いオプション」は以下です。
- 画面保護シール
- ポーチ
- ネックストラップ
画面保護シール

私も購入してみましたが、画面保護シールはいらなかったかな〜と思います。
まぁあれば画面も傷がつきませんし、落ちた時も画面を保護してくれるのでいいと思いますが、実際は無くても問題ないと思いました。
しかも貼るのがとても難しいです。スマホの保護シールよりも貼るのがとても難しかったです。すぐに空気が入るので上手に貼るのは至難の業です。
価格は880円ですので高くはないですので、買っても損はないかと思いますが個人的には不要でした。
ポーチ

まぁポーチなんて使う機会ないだろうなと思います。
私は実際に海外旅行でポケトークを使いましたが、すぐに取り出せるようにポケットかバックに入れるようにしていました。
ポーチに出し入れしている暇もないですし、ポーチはかさばるので邪魔になると思います。
ポーチの価格は1,880円ですので買わなくてもいいオプションでしょう。
ネックストラップ

これも不要なオプションだと個人的に思います。
なぜかというと、海外では電子機器を目立つように持つと危険だからです。
私はセブ島など、東南アジアに旅行に行くことが多いのですが、そういう国はスマホでも盗まれてしまうことがあります。
iPhoneは東南アジアではかなり高価なスマホです。ですのでiPhoneもあまり人目に晒すことは危険なのです。
ポケトークは珍しい機器ですし、翻訳ができるとなるとさらに珍しいと思われます。そのような機器を首にかけておくというのはよろしくありません。
ポケトークはポケットやバッグの中に入れ目立たないように持っておくといいです。
海外は日本と違うので窃盗が多いです。テーブルに置いておくとすぐに盗まれるという国もあるので基本的にポケトークは使う時以外は見せないようにしておくべきです。
こういった理由がありネックストラップは不要だと思います。
ポケトークに必要なオプションは3つ
まとめとなりますが、ポケトークに必要なオプションは以下の3つだと私は思います。
- グローバル通信
- 専用ケース
- ワイド延長保証
この3つのオプションを購入すれば安心してポケトークを使うことができます。
ポケトーク購入の参考になったら幸いです。
ポケトークの購入体験や海外での使い方についてはこちらのページでも画像付きで解説しています。ぜひ参考にしてください。
最近のコメント