ポケトークはオンライン翻訳機ですのでインターネット接続が必須になります。
そこで気になるのが「ポケトークはスマホのテザリングでも使えるのか?」ということです。
スマホのテザリングが使えたらすごくいいなと思っている人も多いでしょう。スマホのテザリングが使えたらSIMカードを用意しなくてもいいですし、海外Wi-Fiも借りなくて済みます。
ということでこのページではポケトークはスマホのテザリングで利用できるのかを書いていきます。
結論!ポケトークはテザリングで利用できる!けど注意も必要

ポケトークはスマホのテザリングでも利用できます。
ポケトークのメニューを見ると、「Wi-Fi」という項目があります。Wi-Fiをオンにすると近くにあるWi-Fiの電波をキャッチします。
そこに自分のスマホのWi-Fiもキャッチすることができるので、接続パスワードを入れればポケトークを利用できます。
ですのでポケトークとスマホがあれば基本的に問題はありません。
しかしテザリングを使うときの注意点が何点かあるので書いていきます。注意点を理解してからテザリングを使用して欲しいと思います。
テザリング注意点 その1 スマホの充電に依存する
注意点1として、「スマホの充電に依存する」ということです。
スマホはテザリングをするとバッテリーの消耗が早くなります。それもそのはずです。
スマホ自体の通信とポケトークの通信を使うのでどうしてもスマホのバッテリーは消耗してしまいます。
海外旅行でスマホの充電がなくなってしまうと非常に困ってしまいます。
ですのでできるだけスマホのテザリングは使わないことをお勧めします。
どうしてもスマホのテザリングを使いたい場合は予備バッテリーを持参しておくといいでしょう。
テザリング注意点 その2 スマホをその国の通信と契約しないといけない
日本国内であれば問題ないのですが、渡航先の通信と契約していないとスマホも使えませんし、ポケトークも使えません。
海外旅行に行くときは、現地でSIMカードを購入するか、海外Wi-Fiを借りて行く人が多いです。その理由は、その国の通信と契約しないと自分のスマホを使うことができないからです。
ですので海外旅行でスマホを使いたい場合はその国でも使えるSIMカードを購入しましょう。その国のSIMカードをスマホに差し込んでポケトークと接続すればポケトークも利用できます。
その国ごとでSIMカードの種類は違うので、一番良いのはポケトークグローバル通信付きを購入することがお勧めです。
グローバル通信付きであれば世界109カ国で利用できるのでインターネット通信で悩むことは無くなります。
テザリング注意点 その3 テザリングは通信が安定しない
テザリングはどうしても通信状況が不安定です。
一度スマホで電波をキャッチして、そこからポケトークに電波を流します。
一度スマホを中継するのでどうしても速度が遅くなりますし、時折通信ができない時もあります。
ポケトークを使うときは海外のホテルでチェックイン、チェックアウトするときだったり、レストランで注文する時が多いです。そういう時にポケトークがうまく起動しないととても困ります。
ですのでポケトークの通信は速い方が良いですし、安定している方が良いです。
そう考えると、ポケトーク自体が通信できるようにした方が良いでしょう。
オススメはグローバル通信付きかSIMカードを購入する
スマホのテザリングでポケトークも使えますが、色々とリスクもあります。
ですので私のオススメは「グローバル通信付きプラン」にするか現地のSIMカードを購入するかです。
グローバル通信付きプランは+5000円追加すればグローバル通信付きのポケトークにすることができます。
グローバル通信付きは世界109カ国で利用できますし、2年間使い放題です。ポケトークを購入する8割の人はグローバル通信付きを購入しているようです。グローバル通信付きが一番安心できますね。
また、現地のSIMカードを購入するという手もあります。現地のSIMカードを購入してポケトークに差し込めばポケトークはその国でも使えます。
しかしSIMカードは1000円〜3000円くらいするので、それだったらポケトークのグローバル通信付きプランにした方が割安です。
グローバル通信付きプランだったら109カ国で使えますし、その国に着いたら自動的のその国の通信に接続してくれます。もちろん日本国内でも利用できます。
しかも2年間使い放題ということもあるので結果的に安いです。
私もグローバル通信付きにしていますが、グローバル通信付きにして良かったなと思います。ぜひ検討してみてください。
最近のコメント