ポケトークが山梨赤十字病院に導入されたというニュースがありましたね。
富士急ハイランドなどを運営する富士急行は、ポケトークの販売代理店でもあるのですが、富士急ハイランドに訪れる外国人が突然体調が悪くなることがあるようです。そして病院に運ばれることが多々あるといいます。
その時に適切な対応をするために翻訳機であり通訳機でもあるポケトークが山梨赤十字病院に導入されたのです。
インバウンド対策としてポケトークはあらゆる所に導入されていますね。特に体調不良の時は意思の疎通はとても重要です。
どこが具合が悪いのか相手に伝えないといけませんし、医者側も相手の症状を的確に判断しないといけません。ですのでポケトークのような通訳機はこれからもっと需要が出てくるアイテムとなりそうです。
これは日本国内だけでなく、海外旅行者にも言えることですね。海外旅行に行く時は体調不良を起こす人はたくさんいます。
緊張で体調不良を起こしたり、環境や食生活で体調不良を起こす人がいます。そういった時病院に行かないといけませんが、その時に自分の症状を伝えるためにもポケトークはあった方がいいでしょう。
とくに家族がいる家庭だったらポケトークは必須アイテムです。海外旅行で子供が体調を壊した場合、守ってあげられるのは親です。その親が英語や他言語を話せなくて医者に症状を伝えられなければ子供は大変なことになってしまいます。
子供を守るためにもポケトークを持って海外旅行に行きたいですね。これからの海外旅行で翻訳機は必須アイテムとなってきそうです。
ポケトークに関してはこちらのページで詳しく書いているのでこちらもご覧ください。
関連記事:
【ポケトーク評判】誰よりも早くポケトークを買ってみました!これはリアル翻訳コンニャクだ!
【2018翻訳機 最新 ランキング】イリーを超えた!ポケトークという翻訳機が凄い!
最近のコメント